各種セミナー・講習会の案内

赤外線サーモグラフィの住宅リフォーム診断活用セミナー
開催概要

  • 窓からの熱漏れ

コースの目的

赤外線サーモグラフィで表面温度分布を観測することができます。熱エネルギーの流れは表面温度に影響を与えます。高品質、省エネルギーに対応した快適な住宅にリフォームするために熱エネルギーの流れを止めたり、流したりコントロールすることが必要です。
極端に熱エネルギーが失われたり、湿った空気が低温側に漏れるところでは結露が発生します。
水分を含んだところは気化熱で温度が低下します。これから、雨漏りにより水分を含んだところが判ります。


  • 雨漏り
プログラム 赤外線サーモグラフィの原理と住宅リフォーム活用。温度分布発生の原理とサーモグラフィ試験の条件。熱貫流率や快適性、結露、雨漏りに関すること。
参加対象 住宅の建築、保全、リフォーム、修繕、診断に係わっている方
講師陣
(予定)
当協会 講師
注:開催会場により、講師が異なる場合があります。
定員 16名
参加費
(テキスト、税込み)
13,000円/一人
11,700円/一人(会員、JSNDI資格者)注1
注1.(一社)日本非破壊検査協会の「NDIS 0604 赤外線サーモグラフィ試験(TT)」または「JIS Z 2305 赤外線サーモグラフィ試験(TT)」の有資格者は会員価格で受講できます。お申し込み時にお申し出ください。
開催場所と開催日
開催場所 開催日
東京会場 大田区産業プラザPiO
E会議室
東京都大田区南蒲田1-20-20
map
お問合せ先:当協会 事務局
TEL: 0466-90-3068
  1. 2019年6月13日(木)
時間:9時~13時
ご注意
*ひとつの法人/団体等で複数人が申し込まれる場合は、お一人ずつお申し込み下さい。

個人情報の取扱について:申込書に記載された個人情報は講習会・セミナー関係の書類等の作成や送付及び講習会・セミナー情報のお知らせ等に使用します。その他の目的には使用いたしません。